クリックすると拡大表示される画像もあります。
天王星(Uranus)
[ 赤道面直径:51,118km ☆ 軌道長半径:19.2AU ☆ 公転周期:84年 ☆ 自転周期:0.718日 ]
海王星(Neptune)
[ 赤道面直径:49,528km ☆ 軌道長半径:30.1AU ☆ 公転周期:165年 ☆ 自転周期:0.671日 ]
海王星の大気組成は水素84%、ヘリウム12%、他にメタンが2%ほどで、このメタンが赤色を吸収しやすく青色を反射させるため青く見えると考えられる。だが同じような組成の天王星に比べても、はるかに青色が強いのは、他にも知られざる成分が含まれているのではないかという説もある。
衛星トリトンの南極地方から見た海王星。 トリトンの南極以北はメロン皮のような複雑な様相を見せているが、南極冠ではメタンと窒素のピンク色の霜によって覆われた全く異なる世界が広がっている。また、この領域にはマイナス200度Cの冷たい煙を噴出する火山も発見されている。この噴煙は窒素が主成分であると考えられており、その中に放射線によって変質した黒い炭素化合物が含まれていると見られている。